代表挨拶

新鮮組本部は、首都圏を核商圏としたフランチャイズ事業「本部」として、
コンビニエンス事業店舗網、外食事業店舗網を積極的にすすめる会社です。
弊社に加盟するフランチャイズオーナーは、皆独立した企業や個人でそれぞれの地域に密着した営業活動をしております。
1982年中央区月島地区に弁当店舗第一号を創業し、以来30数余年フランチャイズビジネス一筋に成長を続けてまいりました。
社名である新鮮組の由来は「ご来店されるお客様のお気持ちを新鮮にしたい」そして「新鮮な商品を」「まじめで、おいしい商品を」地域の
お客様に食べていただきたい一心で弁当店舗からスタートいたしました。
そして仲間「組=チーム」が集まり、現在ではコンビニエンスストアー事業、外食事業、CVSキッチン展開と共に、
複数店舗を希望するオーナーが加盟され「新鮮組チーム」として、共に栄え、
共に成長する「ビジネス共同体」として成長しております。
今、小売業がおかれた環境は著しく変化しております。
特に首都圏は、コンビニエンスストア一業態の独壇場でありましたが、超小型スーパーマーケットの出店攻勢、
生鮮食料品を充実した同業者、ドラッグストアー、駅中小売・惣菜店などの競争が激しくなっております。
新鮮組は、こうした外部環境を踏まえ、コンビニエンスストアー事業は「ローソン商品開発力」を十二分に活かしつつ、新たにカフェ部門、
インストアーベーカリー部門、店内キッチン弁当惣菜部門を加盟オーナーにご提供する店舗機能を、より一層磨きをかけてまいります。
コンビニエンス事業店舗網、外食事業店舗網を積極的にすすめる会社です。
弊社に加盟するフランチャイズオーナーは、皆独立した企業や個人でそれぞれの地域に密着した営業活動をしております。
1982年中央区月島地区に弁当店舗第一号を創業し、以来30数余年フランチャイズビジネス一筋に成長を続けてまいりました。
社名である新鮮組の由来は「ご来店されるお客様のお気持ちを新鮮にしたい」そして「新鮮な商品を」「まじめで、おいしい商品を」地域の
お客様に食べていただきたい一心で弁当店舗からスタートいたしました。
そして仲間「組=チーム」が集まり、現在ではコンビニエンスストアー事業、外食事業、CVSキッチン展開と共に、
複数店舗を希望するオーナーが加盟され「新鮮組チーム」として、共に栄え、
共に成長する「ビジネス共同体」として成長しております。
今、小売業がおかれた環境は著しく変化しております。
特に首都圏は、コンビニエンスストア一業態の独壇場でありましたが、超小型スーパーマーケットの出店攻勢、
生鮮食料品を充実した同業者、ドラッグストアー、駅中小売・惣菜店などの競争が激しくなっております。
新鮮組は、こうした外部環境を踏まえ、コンビニエンスストアー事業は「ローソン商品開発力」を十二分に活かしつつ、新たにカフェ部門、
インストアーベーカリー部門、店内キッチン弁当惣菜部門を加盟オーナーにご提供する店舗機能を、より一層磨きをかけてまいります。
代表取締役 萩原康三
企業理念
全社員が自己実現を目指して
全社員が自分の目標や夢に向かって、自ら考え・自ら行動し目標達成を目指します。
常に諦めないで努力し挑戦し続けることです。
そして、ともに挑戦した集団が協力しあい、お互いに感謝し利益が生まれ全員で成長し続けます。
- 1. 自己実現
全社員が自分の目標や夢に向かって自ら考え・行動し目標達成を目指す。 - 常にあきらめないで努力し挑戦し続けること。全員で成長し続けます。
2. 地域一番店
すべてのお客様がまるで家に帰ってきたような距離感。
行くと楽しい。元気になる。感謝の気持ちでいっぱいになる。そんなお店を目指します。
3. 他社との差別化を推進
将来に向かって存続できる強力な武器の完成を探求します。
探求に対し「NO」は言いません。何事にもチャレンジ!
会社概要
商号 | 株式会社新鮮組本部 |
---|---|
資本金 | 100,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 会長 萩原康三 代表取締役 社長 川村篤史 |
設立 | 1982年4月23日 |
所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-6-1 日本生命東八重洲6F |
連絡先 | 03-3555-8866 |
社員数 | 98名、アルバイト約300名 |
事業内容 | 卸売業(加盟店への商品供給など) コンビニエンスストアのメガフランチャイズ本部(70店舗) モダン食堂「東京厨房」運営(3店舗) 焼肉「梨の家」運営(3店舗) フレンチバル「肉キッチンボイチ」運営(2店舗) 老広東料理「杏梨」運営(1店舗) |
主要取引銀行 | みずほ銀行、商工中金、横浜銀行、千葉銀行ほか |
主要取引先 | 株式会社ローソン、サントリー酒造株式会社、株式会社小倉 |
沿革
1982年4月 | 創業 |
---|---|
1986年9月 | コンビニエンスストアー1号店 新鮮組月島店オープン |
2000年4月 | カジュアル韓国料理「五湯道」オープン |
2002年7月 | 株式会社飯野海運より子会社イイノリティールの全株式を取得 |
2004年3月 | 高級焼肉店「梨の家」オープン |
2004年10月 | モダン食堂「東京厨房」オープン |
2006年3月 | 「東京厨房」多店舗展開開始 |
2007年11月 | 子会社「株式会社ジャストスポット」を吸収合併 |
2008年2月 | 株式会社ローソンとメガフランチャイズ契約締結。 |
2008年6月 | 動物関連事業着手 |
2012年8月 | 老広東中國菜「杏梨チャイニーズキッチン」オープン |
2013年12月 | 肉Kitchen 「ボイチ」オープン |
2015年12月 | 関連会社「株式会社エーチーム」を吸収合併 |
2019年9月 | 動物関連事業分社化(株式会社ONECOTO) |
2020年7月 | 代表取締役会長に萩原康三が就任 |